目次
iQiyi(アイチーイー)」の動画広告の取扱いを開始!
バイドゥ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:Charles Zhang)は、日本における動画広告のニーズ拡大と中国で大画面スマートフォンの普及によるモバイル端末での動画視聴の拡大を受け、百度ビデオ (百度視頻)と中国大手動画サイトのiQiyi(愛奇芸)における広告配信サービスの取扱いを開始します。
バイドゥ株式会社
バイドゥ株式会社は、インターネットの世界の検索市場において第2位のシェアを誇る
Baidu, Inc.(百度:本社 中国北京市、会長兼CEO ロビン・リー)の日本法人です。
中国市場向けの法人企業を対象としたインバウンド・マーケティング活動支援・越境EC対策などをサポートすべく、中国語圏向けのリスティング広告やアドネットワーク広告などのインターネット広告商品を提供しています。
中国での動画広告ニーズの拡大
近年、中国ではインターネットの急激な普及とネットユーザーの拡大に伴い、動画配信やインターネット広告も活況を呈しています。
中国ではインターネット広告が主流であり、2017年の中国5大媒体のテレビ・新聞・雑誌・ラジオ・インターネットの総広告費の内、インターネット広告費は全体の70%以上を占めています。
そのような状況の中で,特に動画広告が急成長を遂げ、その広告効果の高さから積極的に利用する企業が増加しており、今後さらなる爆発的成長が望めそうです。
百度ビデオとiQiyi上での広告配信
これまでバイドゥは、越境ECなど中国人を対象としたビジネスを展開する日本企業に対して、百度リスティング広告や百度アドネットワーク広告等、百度グループのウェブ広告サービスを提供してきました。
そして、両国での動画視聴のニーズの拡大と中国での大画面スマートフォンの普及によるモバイル端末での動画視聴の拡大を受け、同分野でのサービス拡充の一環として「百度ビデオ」と「iQiyi」上での広告配信に対応することを明らかにしたのです。
「百度ビデオ」・「iQiyi」広告サービス紹介
■百度ビデオ(百度視頻、video.baidu.com)は、百度が運営する動画検索プラットフォームで、iQiyi(愛奇芸)、YOUKU(優酷)、TUDOU(土豆)など様々な40媒体以上の無料動画の視聴が可能です。
2016年のビデオ検索数は、200億回超となっています。
■「iQiyi」(愛奇芸、www.iqiyi.com)は、中国3大動画サイトの1つで百度のグループ会社です。
様々な国の映画・ドラマ・アニメやエンタメ番組などの版権をたくさん購入しているので動画ジャンルやコンテンツが豊富で、殆どが無料で楽しめるのが特徴です。
アプリのデイリーユニークデバイス数は1億3万台以上、他月間ユニークデバイス数、PCのデイリーユーザー数、マンスリーユーザー数はいずれも中国国内最大シェアを誇ります。
現在、インターネット内で展開される検索広告や純広告やバナー広告などの中でも、動画広告のシェアがどんどん広がっています
動画広告の盛り上がりが止まらない、「中国市場での動画広告」を検討してみてはいかがでしょうか!